Marsの5εcur1ty備忘録

不定期的にCTF、脆弱性検証、バグバウンティレポート分析など、情報セキュリティを中心とした技術ブログを更新します。

(SSD交換)SSDが届いたら何をすれば良い?

こんにちは!Marsです。

最近VMを起動するとパソコンが異常に重い事態が頻繁に発生し、パソコンがほぼ使い物にならないと思ってSSDを買いました。
交換する前のHDDは4年ほど使っていて、やっと寿命が来た?って思いました。

自分はHDD/SSDの交換経験がないので、友人に聞いてたらSamsungIntelSSDはいいぞって言われて、Amazonで調べたら1TBのSSDがありました。その値段はなんと、、、1万円!

www.amazon.co.jp

いい買い物だったぞ、

さて、設定しよー
最初はクローンを考えていましたが、クローン元のHDDはGPTフォーマットだったのでMBRフォーマットよりだいぶややこしくなります。
クローンする際にOSの番地が変わってしまうので、ブート領域やページファイルなどがそのままコピーされるとOSが入っている番地に入ることができなくなるのでOSが起動できなくなります。それでBCD領域の再構築で躓いてWindowsの再インストールにしました。

Windowsをインストールした後、クローンより再インストールのほうがよくね?って思いました!
なぜなら、これをきっかけにファイルを整理して、いらないファイルをコピペしなくて済む...
何より大事なのは再インストールのほうが圧倒的に早い
という点です。

手順: 1. 元のHDD or SSDのままWindows インストールメディアツールをダウンロードします。
www.microsoft.com
2. 途中でOSのUSBドライブを作成するオプションがあり、USBメモリを挿入してUSBドライブを作成します。
3. SSDを交換し(SATA接続にする)、BIOS設定からUSBからの起動の優先度をSSDより高く設定する。
4. USBからWindowsインストーラを起動し、SSDをフォーマットしてOSをインストールします。
5. 完了。あとはもとのHDD or SSDをHDDケース(接続タイプに注意)に入れてデータを移動するだけ

マイクロソフトのライセンス認証はマックアドレスで個人を識別しているので、同じ端末(同じMacアドレス)であればいくらでもWindows OSを再インストールできます(ライセンスキーの二度入力不要)。

www.atmarkit.co.jp

Copyright Mars 2019